An official website of the United States government
Here's how you know
Official websites use .mil
A
.mil
website belongs to an official U.S. Department of Defense organization in the United States.
Secure .mil websites use HTTPS
A
lock (
lock
)
or
https://
means you’ve safely connected to the .mil website. Share sensitive information only on official, secure websites.
Marines
ホーム
English
リーダー
ニュース
きんたい
DVIDS
報道発表
基地の歴史
組織と駐留部隊
岩国基地
司令部司令中隊
第12海兵飛行大隊
第121海兵戦闘攻撃中隊
第152海兵空中給油輸送中隊
第242海兵戦闘攻撃中隊
第12海兵航空補給中隊
第171海兵航空師団支援中隊
第5空母航空団
第27戦闘攻撃飛行隊
第102戦闘攻撃飛行隊
第147戦闘攻撃飛行隊
第195戦闘攻撃飛行隊
第141電子攻撃飛行隊
第125早期警戒飛行隊
第30艦隊兵站多任務飛行隊 前方展開海軍戦力分遣隊
第36戦闘補給中隊
第4航空管制中隊 B分遣隊
海軍病院岩国クリニック
艦隊即応センター 西太平洋地域 岩国分遣隊
航空機中間整備岩国分遣隊
地域社会との連携
お問い合わせ
Skip to main content (Press Enter).
ホーム
English
リーダー
ニュース
きんたい
DVIDS
報道発表
基地の歴史
組織と駐留部隊
岩国基地
司令部司令中隊
第12海兵飛行大隊
第121海兵戦闘攻撃中隊
第152海兵空中給油輸送中隊
第242海兵戦闘攻撃中隊
第12海兵航空補給中隊
第171海兵航空師団支援中隊
第5空母航空団
第27戦闘攻撃飛行隊
第102戦闘攻撃飛行隊
第147戦闘攻撃飛行隊
第195戦闘攻撃飛行隊
第141電子攻撃飛行隊
第125早期警戒飛行隊
第30艦隊兵站多任務飛行隊 前方展開海軍戦力分遣隊
第36戦闘補給中隊
第4航空管制中隊 B分遣隊
海軍病院岩国クリニック
艦隊即応センター 西太平洋地域 岩国分遣隊
航空機中間整備岩国分遣隊
地域社会との連携
お問い合わせ
Iwakuni Home
News
米海兵隊岩国航空基地
米海兵隊太平洋基地
ニュース
Results:
Archive:
2010
CLEAR ALL
岩国基地で100人以上の選手を歓迎 – スペシャルオリンピックス
スペシャルオリンピックスとは、特別な支援を必要とするスポーツ選手のため作られたプログラムで、彼らの体力、速さ、技術をテストしたり、彼らに自信を与えたり、他のスポーツ選手たちと同じように競技ができることを示す機会を与えている。40年以上続くスペシャルオリンピックスの伝統に則って、10月17日、スペシャルオリンピックス地域大会が岩国基地の主催で行われ、広島県や山口県から約120名のスポーツ選手が参加し、競技を行った。イベント全体では300人以上が参加した。60名以上の基地隊員がボランティアとして参加し、国際的に認知されたこのイベントをサポートした。競技出場者は自転車レース、バスケットボール、サッカー、ボーリングの競技に参加した。バスケットボールはアイアンワークスジム、サッカーはペニーレイク、ボー
Read More
第54回岩国祭り
10月17日の朝、岩国中心街でトランペットが鳴り、ドラムの音が響き渡った。今年で第54回を数える岩国祭りのスタートを知らせるためだ。岩国祭りを主催するのは岩国市、岩国商工会議所、岩国観光協会。この日、ライブコンサートや踊り、パレードや屋台など、様々なアトラクションを楽しもうと、およそ98,000人が訪れた。岩国市内の様々な学校による吹奏楽パレードが通りで行われると、観客の歓声があがった。「岩国祭りは市民の皆さんがお互いに交流できるすばらしい機会だ。」と話すのは、福田良彦岩国市長。「このお祭りでは、地域の伝統的な食べ物を楽しんだり、地元の製品を使ってみたり、地元の音楽を聞くことができる。みんなが交流したり、情報を共有したり、地域社会の気持ちを分かち合える。」このお祭りのために、岩国駅からの駅前
Read More
改装工事の安全を祈願して清祓い
岩国基地内の宿舎である建物1191と1200の改装工事に先立ち、10月5日、工事の契約業者である西松建設が安全祈願の清祓いを行った。神主がお祓いをし、およそ一年に及ぶ改装工事の安全を祈願した。改装工事の契約は今年の5月上旬に決まり、工事は間もなく開始される。西松建設はこれまでも、三沢基地、横田基地、嘉手納基地など多くの在日米軍基地と仕事をしている。「可能な限りの最善の方法で高品質の物を提供し、アメリカ政府に満足してもらえる仕事をするつもりだ。」と話すのは、西松建設、平田栄司副社長。「これらの建物の改装工事は、長いこと延期されていた。」と話すのは、岩国基地、施設部、副部長のピル・パーク海軍大尉。「かれこれ20年くらい延期されている。もう工事がなされてしかるべきだ。」建物の改装工事は2011年1
Read More
海兵隊員が幼稚園を訪問
9月30日、海兵第12航空補給中隊(MALS-12)の隊員が麻里布保育園をボランティアで訪問し、3歳から5歳のクラスで子供達と一緒に遊んだ。「自分達が保育園に行くと同時に、子供達は大騒ぎだった。」と話すのは、MALS-12、コミュニティリレーションズコーディネーターのマーシー・マクウォーターズ兵長。「子供達は自分達が来るのを知っていたみたいだ。」隊員達は、子供達が楽しみながら英語を学べるような対話型の英語学習アクティビティを準備して、スケジュールを立てていた。最初のアクティビティは「グッドモーニング」という英語の歌。この歌を導入部分として使い、隊員達はその後、子供達に簡単な自己紹介をした。次のアクティビティは数を数えるゲーム。隊員達が数字の書かれたフラッシュカードを見せると、子供達は書かれた
Read More
第23回トライアスロンでアメリカ人と日本人が栄光のために競う
9月26日、第23回日米親善トライアスロンが岩国基地で行われた。この競技は岩国基地のマリーナで午前中いっぱい行われ、アメリカ人選手31名を含む、およそ180名が選手として参加した。29歳以下、男子の部の優勝はヨシムラ・ユウスケさんで記録は1時間45分7秒。30歳以上49歳以下、男子の部の優勝はマルヤマ・ヒデトさんで記録は1時間41分24秒。50歳以上、男子の部の優勝者はシモ・タカトシさんで記録は1時間56分47秒。34歳以下、女子の部の優勝はキャサリン・クリースさん、35歳以上、女子の部の優勝はトノヤマ・ヤスヨさん。記録はそれぞれ、2時間4分7秒と2時間28秒だった。団体の部では、マーク・イノックさん、デビン・キースさん、ロートン・キングさんのチームが優勝し、記録は1時間45分36秒となった
Read More
基地の特別な人が30年間の勤務を終え退職
事務所は清潔で広々として見える。机の上には思い出の品もなく、壁には写真もない。まったく新しい事務所のように空っぽだ。机は事務所の真ん中に置かれ、いすには穏やかで思慮深い表情の女性が座っている。その女性は忙しそうに見えるが、仕事をしているわけではない。仕事をしていないのは、30年と8ヶ月に及ぶ基地での勤務を終えて、定年退職したからだ。その女性は、岩国基地、運用部、技術報道専門職の吉岡妙子さん。吉岡さんが定年退職したのは9月24日。吉岡さんは59歳だが、実年齢よりずっと若く見える。彼女の肌はつやがあり、輝いており、彼女にそばにいてほしいと誰でもが思うような女性だ。吉岡さんは穏やかな話し方をするが、その話し方は彼女の経験以上に聡明に聞こえる。黒髪の彼女は小柄で謙虚なので、ただ話をしただけでは彼女が
Read More
Load More
2025 (3)
2024 (10)
2023 (3)
2022 (10)
2021 (8)
2020 (6)
2019 (37)
2018 (49)
2017 (44)
2016 (55)
2015 (66)
2014 (35)
2013 (46)
2012 (45)
2011 (53)
2010 (43)
December (2)
November (2)
October (5)
September (4)
August (2)
July (3)
June (2)
May (4)
April (4)
March (5)
February (8)
January (2)
2009 (2)
Marine Corps Air Station Iwakuni-Japanese
ホーム
English
リーダー
ニュース
報道発表
基地の歴史
地域社会との連携
お問い合わせ