An official website of the United States government
A .mil website belongs to an official U.S. Department of Defense organization in the United States.
A lock (lock ) or https:// means you’ve safely connected to the .mil website. Share sensitive information only on official, secure websites.

Photo Information

From left to right, Rhonda Kirk, program assistant with the Youth and Teen Center, Anna Kirk, and Kris Kirk, Mathew C. Perry Elementary School students, and Gunnery Sgt. Isaiah Kirk, cyber network chief with Headquarters and Headquarters Squadron at Marine Corps Air Station Iwakuni observe a Koi pond at the Hiroshima Botanical Garden in Hiroshima City, Japan, Dec. 23, 2015. The visit afforded residents the opportunity to explore various exhibits and view the festive displays at the garden.

Photo by Lance Cpl. Aaron Henson

ホリデースピリッツを照らす広島植物園

23 Dec 2015 | アーロン・ヘンセン兵長 Marine Corps Air Station Iwakuni-Japanese

岩国基地住人が12月23日、ユース・アンド・ティーン・センターの日帰り旅行で広島市にある広島植物園を訪れた。

植物園のウィンターイルミネーションは毎年実施されているイベントで、祝祭の季節を祝い、クリスマス気分を広めるために12月の毎週末と祝日に行われている。

「この日帰り旅行の目的は、基地内の10代の子供達が家族と一緒に植物園を訪れ、クリスマスイルミネーションを見ることでした。」と話すのは、ユース・アンド・ティーン・センターのプログラム・アシスタント、ミルナ・ノラスコさん。

基地住人は何千ものライトが点灯し、植物園全体が光で飾られるのを見学した。

「ライト点灯までのカウントダウンが楽しかったです。」と話すのは、ユース・アンド・ティーン・センターのプログラム・アシスタント、ヘイリー・ガラルザさん。「とても楽しい時間を過ごせて、イルミネーションはとてもかわいらしかったです。」

植物園がライトで照らされると、その下にある大きなクリスマスツリーの飾りを見るために、アメリカ人は見学用の見晴台へ登った。

「一番良かったのは、地上より高いところからイルミネーションを見るために見学用の見晴台へ行ったときです。」と話すのは、マシュー・ペリー高校の生徒、ディボン・シューマンさん。「アメリカではこのようなイルミネーションを見たことがありません。」

基地住人は巨大リースと一緒に集合写真を撮り、イルミネーションで作られた恐竜やライトの迷路を楽しんだ。

ガラルザさんは、「この旅行に参加すると地元の日本人と交流したり、日本文化を体験することができますから、もっと多くの人が参加するべきだと思います。」と話した。

今後のイベントについては、ユース・アンド・ティーン・センターに照会のこと。